こどもちゃれんじ英語コンサート夏公演2019
先日、Benesseこどもちゃれんじの英語コンサートの夏公演「FUN AT THE SUMMER FESTIVAL!」にいってきました。
今年は、こちらの地域は早くて6月と7月。
昨年は、8月後半だったので早いですね。去年はうだるような暑さでしたが、今年は快適。
英語コンサートのチケット申し込みは?
娘は普通のこどもちゃれんじと、こどもちゃれんじEnglishの両方を受講しています。
英語会員なので、英語会員先行チケット申し込みは3/8~3/25でした。
英語会員は、下の2つの英語教材を受講している会員です。
・しまじろうの英語 「こどもちゃれんじEnglish」
・幼児用英語教材 「Worldwide Kids」
他のベネッセ会員先行は3/29~4/17。
誰でも申し込める一般先行が4/23~5/15。先行分はそれぞれ抽選です。
今は、先着順で一般販売してます。
会員になるにはこちら
会員でも外れることがある?
英語コンサートはどうやらベネッセの会員でも外れることがあるそうです。
なので、英語会員は最初の英語会員枠で申し込むのがいいみたいです。その方が優先度が高いからです。
参考までに、
昨年は、英語会員枠の中盤に申し込んで、真ん中の席より少し後ろでした。(大都会での公演)
前回の冬公演は、英語会員枠の後半で、前から3列目。(地元での公演)
今回は、前半に申し込んで前から8列目。(まあまあ都会)
私は外れたことがないのですが、英語会員枠だからか、地域の差でしょうか。人が多く集まる地域なんかは倍率が高そうです。
本人がDVDを観ていて、英語コンサートのお知らせが流れるんですけど毎回「これ行くー!」と言ってました。相当楽しかったようです。
なので、申込期間が来てすぐに申し込みしました。
チケットのお値段は?
3歳までの子は保護者の膝上なら無料です。
一般の方は、3,120円(税込)
会員価格は、2,880円(税込)
一般価格より、240円安くなっています。
家族みんなで行くとなるとこの差は大きいですね。
家は来年娘が3歳なので、夫婦で行くとなると3人分(上の子は大きいので行かない)8,640円。もし一般価格だと9,360円になります。
1人の申し込みで8席まで取れるので、友達や親せきに会員の方がいたら一緒に取ってもらうのがおすすめです。
ベネッセの英語コンサート夏公演
ネイティブのお兄さんお姉さんの他に、ベネッセの英語教材に出てくるキャラクターが出てきます。
こどもちゃれんじEnglishからは、
・しまじろう
・Beepy
Worldwide Kidsからは
・Mimi
子供たちと一緒に歌を歌ったり、
ダンスをしたり、
クイズをして遊びます。
全部が英語ではないので、英語がわからない子でも大丈夫です。
英語に慣れ始めた子やこれからやろうか考えている子にイイと思います。
本格的に英語教育をしている人には物足りないかもですね。
こどもちゃれんじEnglishのDVDに入っている曲が流れるので、予習として聞いておくのもおすすめです。
ネイティブスタッフと英語で交流!
ベネッセ英語コンサートでの楽しみは他にもあります。
開場してから開演までと、公演の休憩時間にネイティブスタッフと英語でお話しできます。
場所やスタッフによって内容が違い、いろいろまわって楽しめます。
参加したら、グッドジョブステッカーがもらえます。
オリジナルグッズ
コンサート限定のオリジナルグッズが販売されます。
DVDは公演が終わってからなので、予約制です。
次は、実際行ったときのレポートします。
会員になるにはこちらから